DENIM CLINIC
トレンドユニオンがシーズンを超えて必要だと思うトピックをその都度選びまとめる特別号。今回は世界中で拡大するデニムデザインに対して、一般的なブルーのみならずホワイトやブラックなどカラーの世界、さらに刺繍やパッチワークなどメンディングのデザインも含めてデニムの可能性を探るもの。オリジナルカラーや文章、編集でずっと使っていける一冊。
トレンドユニオンがシーズンを超えて必要だと思うトピックをその都度選びまとめる特別号。今回は世界中で拡大するデニムデザインに対して、一般的なブルーのみならずホワイトやブラックなどカラーの世界、さらに刺繍やパッチワークなどメンディングのデザインも含めてデニムの可能性を探るもの。オリジナルカラーや文章、編集でずっと使っていける一冊。
1年に一冊、ミラノサローネをはじめとするデザインフェアなどの動向を踏まえた上で、今後1年間、さらにその先につながるデザイン傾向をまとめたもので、主にインテリアやフード、プロダクトデザインを中心とした編集です。オリジナルカラーカード、豊富なビジュアル、オリジナルのテキストで構成されており、デザインワークだけでなく店舗展開を考える上でも使える一冊。
パリで染めて作られるオリジナルのカラースワッチが白い巻物状で繋がっているため、吊るしてカラートレンドを検証することも可能。また、2枚重ねのため、実際に切ってカラーデザインにも。ブックにはビジュアルと色を表す質感サンプルや、カラーコンビネーション事例、さらにはカラーデザインが今後もたらす意味をまとめたものも。
コロナ以降生活に対する価値観が世界中で大きく変化。都市依存が薄れ、同時に自然や地方への関心が単なる観光地としてではなく生活や学び、働く場としての可能性を見出し始めた。それを今正しく理解することは今後のワークに必須ということで、特別に編集されたもの。ファッションやインテリア、デザイン&カラーの変化、特に素朴さという贅沢デザインにも注目。
ジェネラルという名前のとおり、これからくる時代や変化を特定の分野に限定せず大きな流れとして捉え、その中でどのような色やデザイン、質感やシルエット、価値観が求められるかをまとめたブック。豊富なビジュアルとオリジナルカラーカード、質感を伝えるスワッチサンプルで構成されています。